70.丹沢山 1673m 

 

 

      左奥蛭ヶ岳   丹沢山                                       塔ノ岳


       

念願の丹沢トレイルラン&ウオーク!!


2006年5月5日(金) こどもの日

ゴールデンウィークの子供の日、早朝五時発の埼京線の車窓から射しこむ朝日を浴びて丹沢へ向かう。

本厚木発宮ヶ瀬行きのバス時刻に合わせこの電車に乗った。

この電車は池袋止まりなので、山手線で新宿、小田急線で本厚木まで行く。

そこから三叉路までバスで行き、丹沢三峰経由丹沢山、塔ノ岳、大倉、渋沢のコースの予定だ。

一応、山岳ランの装備で臨むが、休日なので走れるところが限られるだろう。

まぁせっかくの五月晴れの丹沢を楽しむことにしよう。

新宿から普通本厚木行きに乗り、途中、成城学園で急行に乗り換えて本厚木に6時50分着だ。

計画より一時間早く着いたので、バス停を確認しに北口を出て道路に停まっている何台かのバスを見ると、

宮ヶ瀬行きの掲示のバスを発見、六割位の乗者率だ。

前にLAWSONがあったので、オニギリを購入して店を出ようとしたらバスが動き出してしまった。

結局計画通りの時間に三叉路に向けて出発となった。

時間が遅くなったぶん乗車率があがり、それも大半が登山客だ。0605050819miyagaseko

ただ三叉路で降りたのはボクだけで、その前に登山客は全て降りた。

ちょっと行くと、 道路脇に丹沢への登山口があり、10.7キロと表示がある。

それに加えて、ヒル注意の紙が貼ってある。0605050829yamabiru

登り客はほとんどいないので、走れるだけ走った。

仏果山などの稜線が展望できた。下は宮ヶ瀬湖。0605050905yakeyamakibigara

高畑山0605050913takahatayama  高畑山から三峰手前迄は崖に沿って0605050934kinnreisi

狭い道なのでゆっくりと歩く。

5キロ過ぎから三峰の急登になり、息が切れる。

登り着くと本間ノ頭0605051055honnmanoto、そして円山木ノ頭、太礼ノ頭0605051116tareinotoと登り降りの連続。

もう走るどころではない。ヘロヘロだ、途中で30キロの缶ビールを背負っている若者と合流する。

聞くと、彼はトレイルランナーで今度の北丹沢43キロ12時間にエントリーしたとのことなど、話がトレイル、登山など意気投合し、

山頂までトレイルや登山などの話をしながら、最後の登りを共にした。

トレイルランナーのヤマモトさんだ。 065051241yamamotosan

みやま山荘で缶ビールを購入、 広い頂上で缶ビールとオニギリでランチと休息を採る。
西方に雲海から顔を出していた富士山がうっすらと眺められる。
0605051205unnjyouhuji

北には最高峰の蛭ヶ岳だ。0605051230hirugatake

午後一時前から塔ノ岳へ南下すると下から無装備の四十がらみのトレイルランナーが登ってくる。

聞くと3時間走ってきたとのこと、そうして少し経ってから彼がもう下ってきた、トンボ返りらしい、彼もまた北丹沢43キロに出ると言う。速い。

こっちは腿の筋肉がおかしくなってきてるのに! 竜ヶ馬場から塔ノ岳までは展望がよく、

西下の菷杉沢や竜ヶ馬場沢から吹き上げてくる涼風が熱った体を冷ましてくれる・・・気持いーい!

展望がひらけた竜ヶ馬場から左手に大山、 0605051259tannzawasitaooyama、正面に塔ノ岳の遠景が、0605051259tannzawasitatounodake 

0605051308hurikeruhirugataketotannzawa振り返ると蛭ヶ岳と丹沢が・・・。

塔ノ岳は人がいっぱいだ。0605051332ahurerutounodake

西側の雲海のパノラマを撮る。060505tounodakeunnkai

大倉バス停までの木道は列をついて下る、やはり休日はいやだ。

氷の旗に誘われて、茶屋で一休み。 0605051358tyayakoori

今日の行程; 宮ヶ瀬湖から丹沢まで 11キロ 3時間18分

         丹沢から―大倉バス停まで9キロ 2時間18分 縦走トータル20キロ 5時間36分

         とっても疲れたけど、いいこどもの日だった。