37.百名山  奥白根山(おくしらねさん) 2578m 

標高2578mで関東以北の最高峰。 栃木・群馬県境でドーム状の山容を見せる。ほかの白根山と区別するために置く白根山又は日光白根山と呼ばれる。火山で最後の噴火は1889年(明治22年)。往時の爆裂火口跡が山頂一帯に残っている。展望は360度。日光連山や高原山、尾瀬、上越の山々が眺望でき。俯瞰する五色沼が美しい。

       

 

    弥陀ヶ池から残雪の奥白根山(04.05.24)                   男体山山頂からみた奥白根山(03.11)


◆ 山行録

・ 2004年5月24日(月) 曇りのち晴れ 気温 15℃〜18℃  

・  奥白根山への登山コースはロープウェイ利用のコースや金精山からのコースや菅沼口コースなどがあるが、今回は昼過ぎに下山予定なのでロープウェイ利用と思ったが平日運休も考えられるので、菅沼口からのコースを選んだ。 

・  岩槻インターから東北自動車道、日光有料道路で清滝下車し120号を進み、中禅寺湖、戦場ヶ原、金精峠を下り、菅沼口へ到着、出発時の天候は曇だったが、予報どおり晴れてきた。

◆ 所要時間 と コース

  

    菅沼口の無料駐車場 (8:00)             広く緩やかな登山道 (8:20)           キツイ勾配のシラビソの原生林 (8:30)

    

    座禅山の東裾の雪道を進む (8:35)               さらに急登な岩場を登る(9:00)                    弥陀ヶ池(9:40) 

    

弥陀ヶ池西側斜面にシラネアオイの花畑(9:45)         座禅山の鞍部の雪渓に感動し左の奥白根へ(9:55)       間もなく森林限界となり視界(10:10)が開ける

     

山頂手前から見た五色沼 (10:10)            最後のガレ場で慎重に登る(10:20)         至仏山、 燧ヶ岳、会津駒ヶ岳を背景に(10:40)              

     

   北西西に至仏山(2228m)             北西に燧ヶ岳(ひうちがたけ) 2356m              360度の眺望・・遠景に会津駒ケ岳

    

   南遠景の中央に百名山の皇海山(すかいさん)        南西に錫ヶ岳(2388m)                東に男体山と中禅寺湖