1、きっかけは体脂肪率上昇、ダイエット!・・・2003年体重65キロ体脂肪率27%⇒現在体重60キロ体脂肪率24%へ改善 2、スポーツ欲求の不満を解消! ・・・休日は必ずジョギング、月間距離150キロから200キロを走り汗をかく! 3、マラソンで山登りの体力づくり! ・・・山登りのスタミナ切れが解消! 4、とりあえず走ってみよう! ・・・走ることが習慣になった! 5、公式大会にエントリー!・・・・・2003年3月23日 荒川市民マラソンで【5キロ】に出場、以来延べ18大会にエントリー on:04/01/97 |
萬屋 |
2006年10月7日(土)
さっきまでほぼ丸一日降り続いていた雨も上がった明け方の4時30分、外はまだまだ暗い。
いつもよりだいぶ早いが定番のトーストと牛乳そしてブラックコーヒーの朝食を採り、出発の準備をする。
今日は小金井公園フルマラソン大会当日だ。
大会と言っても主旨がコンペではなく長い距離を楽しく走ると言うものでもう一種目は、五時間走になっている
埼京線、武蔵野線、そして中央線を乗り継いで武蔵小金井に、そして徒歩で20分ほどで小金井公園に到着。
受付を済ませ。大きなブルーシートの一角で着替えを済ませ、アップがてらに公園内を散策する。
![]() |
本物の機関車が展示されていたり、昔の家並みがある一角に展示されていたり、また太極拳
をやっている人たちなど、市民の憩いの公園になっているのだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
スタート時刻の7時45分、スタートラインも簡素に黄色のテープで引いてあるだけだ。
最後尾からスタートする。今日のテーマは歩かずに完走し、ベスト更新できればgoodだ!
大きな樹木が植栽されていて、いろんなゾーンに分けられて、一周約5キロだが景色が飽きない。
各コーナーでボランテアがコース案内に立っている。大会本部前でエイドステーションが設置され、水、スポーツドリンク、バナナ、パン、飴、レモンなど、他の大会と遜色はなかった。
タイムは5キロを28分で20キロまでは順調だったが、以降は5キロ33分に落ちて、
結局、4時間18分44秒でゴール。目標達成だ!
![]() |
この後、園内にある【江戸東京たてもの園】を見物して帰路に着く。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |