武甲山  1295m

 北から見た武甲山・・・武蔵の国の甲山(カブトの形をした山)でその名がついた。  

 石灰岩採掘が始まる前の武甲山の標高は1336mあったのが現在は40mも低くなってしまった。

 横瀬からの生川沿いの途中大指沢の近くには、信仰登山が盛んだったころに建てられた御嶽神社の下鳥居と狛犬がある。   

      武甲山全景 秩父市内より(2002年4月)


 ◆ 山行記録

      

  表参道登山口(880m)8:00      ⇒ 大杉広場(1000m) 9:00       ⇒武甲山御嶽神社(1295m)9:50    展望台左手に両神山

 武甲山から南へ延びる尾根上に、穏やかなピラミッド状の大持山と小さなトンガリの子持山があり、美しい雑木道や防火帯の切り開かれた道、など秩父市内からみた

 武甲山の傷跡が見られない。

         

 ⇒シラジクボ カタクリ     叡山スミレ    ⇒      子持山(1273m)11:20   ⇒大持山 (1294m)13:11 ⇒ 妻坂峠 13:20 ⇒ 表参道登山口


    大持山 1294m                       子持山 1273m

     

 

   2002年4月6日 スギヤマ、 ハヤミ         2002年4月6日 スギヤマ、ハヤミ、ナガハラ 後方に武甲山頂上